7/30 おいでん増発

毎年恒例の増発運用を見てきました。例年とは大きく動きが違うようで…

f:id:Yatsuhashi6014:20230831124040j:image増発から遡ること2日前。金曜日の段階で3518Fが入線しました。各務原線知多新線対応の編成を入線させることで形式を問わずワンマン運転が出来るようになりました。6月頃には三河線各務原線で車両を入れ替えて運用していたのでどうやら互換性があるようです。来年には開業してるであろう三河知立移転予定地で。

f:id:Yatsuhashi6014:20230831124530j:image土曜日も1本臨時が走っていました。これは23年3月の改正で削減された猿投2216発のスジを活用したもの。なので増発というよりは復活に近いです。豊田市始発なので越戸の時点では回送幕。潰れてますが

当日。いつもなら9時台に送り込みが1本ありましたが犬山から送り込む都合上12時台に変わりました。岡崎ダラにぶら下げたのち鳴海で切り離し知立へ送り込まれたようです。9509Fが運用に就くと知り、某撮影地で俯瞰気味に構えてたら構図ど真ん中にN-BOXが止まって戦意喪失。通過直前にやられるとは思わず。編成で撮るにしても周囲見回してくれると嬉しいんですけどね

f:id:Yatsuhashi6014:20230831124830j:image結局土橋シャトルの送り込みだけ撮影。逆光ですが若林の仮線で狙ってみました。

f:id:Yatsuhashi6014:20230831125224j:image
f:id:Yatsuhashi6014:20230831125218j:imageところ変わって愛環。増発増結でほぼ全編成が駆り出される関係で毎年1本JRから借りています。無くなるから撮るけど…みたいなテンションなので光線も気にせず篠原に来てみました。個人的には313の方が嬉しかったなと。駅の雰囲気は気に入ったので来年313でも315でも入線したらここに来てみるのもアリかもしれません


f:id:Yatsuhashi6014:20230831125221j:image夜は三河知立で。知立駅時代からある屋根を入れてみました。この構図は9500で撮りたかったんですが猿投を一番遅く出庫した挙句片道走って終了だったので撮影出来ず。猿投入庫の逆順で出てくるのは変わってないもののこんなに引っ張るとは思ってなかったですね。

 

増発用の車両もワンマン対応になり趣味的にはちょっと面白くない結果でした。6500が投入された時点で他系列入線のインパクトも薄くなり、ほぼ惰性で参戦したので枚数も限られてますね。来年は銀電の比率上げてくれると嬉しいなと思います。